院長ブログ
RSウイルス注意報 in高岡市
(2021.04.20更新)
2019年9月頃から流行したRSウイルス、2020年度は全く流行がありませんでしたが、2021年3月から全国的に流行が始まり、富山市でも大変なことになっているとの情報を得ていましたが、先週からいよいよ… ▼続きを読む
質問箱のお返事です。
(2021.04.14更新)
ざっくばらんに質問箱のリクエストにお答えします!
①川崎病について書いて欲しい:今でも、乳幼児の「発熱・発疹」は小児科医ならばまず川崎病を疑います。昔は入院1ヶ月かかりましたが、今や治療法も確立され… ▼続きを読む
愚痴で始まる一日と、感謝で始まる一日。
(2021.04.11更新)
まだ若かった頃に、一人の患者さんとかかわることになった。生まれつき重度の身体的奇形があり、心臓にも大きな病気がある。息もできないので生まれてすぐに挿管して人工呼吸器に。どう見ても「正常」とは懸け離れ… ▼続きを読む
子育てに100点を求めない
(2021.04.04更新)
自分が小さかったころ、親が自分に対して「どういう気持ちで」「どんなことを願って」接してくれていたか、わかる子どもは皆無だと思います。
自分自身の胸に手をあててみてください。自分の親の気持ち、わかって… ▼続きを読む
4月1日
(2021.04.01更新)
あっという間に2,021年も3ヶ月(1/4)が過ぎて4月になりました。春休みのせいか、クリニックも平和で春休みモードです(笑)。インフルエンザも全くなかったこの冬でした。こどもたちの感染症はいたって平… ▼続きを読む
新・質問箱
(2021.04.01更新)
アドレス:[email protected]
時々この手のお願いのブログをするのですが、今年度も閲覧される皆さんに「ぜひこういう内容の話をしてほしい」というネタを募集します。上記のメールアドレ… ▼続きを読む
授乳中のママさんの生活しづらさ
(2021.03.23更新)
http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf
上記リンクに母乳とくすりのハンドブックがあり、とってもよくまとまっています。他にも授乳中とお薬の関係性は調べ… ▼続きを読む
小学生へのメッセージ
(2021.03.04更新)
学校医である牧野小学校の4,5,6年生を対象にした「こどもの睡眠」の授業を本日午後に学校の体育館でお話しさせてもらいました。2月は大雪でいったん中止になりましたが、保健の塚田先生と笹島校長先生の熱意に… ▼続きを読む
園の先生たちの観察力
(2021.02.22更新)
昨年12月からずーっと平和だったんですが、最近はさすがに猫の目のように変わる天候と乱高下する気温に影響されてしまったのか、明らかに子供たちの間に風邪が流行ってきています。
せっかく当院を選んで受診し… ▼続きを読む
小学生の睡眠とゲームなどの話
(2021.02.21更新)
先週の雪のせいで中止になりましたが、校医をしている小学校で「こどもの睡眠について」というテーマでお話しする予定でした。
そもそも個人的には子供の頃から誰にも負けないぐらいの睡眠障害で現在も苦しんでお… ▼続きを読む