メニュー

思い出の引き出しと動画

[2019.10.06]

ブログを書いている自宅パソコンがあるんですが、自分でハードディスクをHDDから新しいSSDに入れ替えて、Windows 7からようやくWindows 10に変えました。サポートが切れる前にようやく換装しましたが、新しいパソコンを買うという選択肢もありましたが、ここ7・8年ほど苦楽をともにしたこのパソコンに思い入れがあって、リフレッシュをしました。なかなかマニアなことできるでしょ(笑)

 

先々週から先週、今週末と保育園はあちらこちらで運動会だったり、住民運動会も開かれていたと思います。さすが食欲の秋、運動の秋です。

昔っから、運動会といえばビデオ撮影(死語?)でした。一番いい場所で動画を撮影するために保護者の場所取りが熾烈だったなあ。

20年前に動画撮影は8ミリカメラからデジタルカメラになりました。また「カセットテープ」が記憶媒体だった時代です。それがいつしかSDカードになり、今はもう本体のHDDになり非常に軽量化してますね。

スマホやカメラで4Kで撮った画像、当日翌日ぐらいしか見返さなくないですか? みなさんは思い出の動画をどのように保存しているのでしょうか?

僕は子供たちを撮ったテープを大事に引き出しにしまっていますが、もはや再生する道具がないので、「記録なし」に等しいです(笑)

まめな親御さんは思い出の引き出しを上手につくって、パソコンやスマホに保存しているんでしょうね。10年後、20年後に見返すとまたいい思い出がよみがえってくると思います。今だと、保存にはパソコンでみられる外付けハードディスク(SSD)がいいのかなと思います。

さて、クリニックで毎日仕事をしておりますが、毎日同じ説明をすることが僕らの仕事だったりします。特に予防接種や治療のことなどについては、何かの機会で動画をちゃんと作って、HPに貼り付けて、QRコードからスマホで閲覧できるようにしたいと思っていますが、なかなか実現できずじまいです。

引き出しの整理の上手な方、動画撮影と編集が得意で手伝ってもいいよーって方がいませんかねえ。なんて思いながら毎日頑張っています。

 少しずつ秋めいてきて涼しくなっています。風邪もひきやすいし、こじれやすい時期でもあります。日中元気なんだけど夜は熱が出て、、、ってなることもありますので、症状が軽くても注意が必要です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME