メニュー

誰も悪くない。

[2022.02.06]

各保育園・学校で陽性者が次々と報告され、いつ自分たちも「当事者」になってもおかしくありません。誰しも「当事者」になるつもりはないんです。だからもし身近な人が陽性になったとしても絶対に責めることはしちゃダメです。学校は一人陽性者が出ると「5日間の学級閉鎖」になります。保育園は、現在も厚生センターが関わって濃厚接触者かも?な人にはPCR検査してます。でももう振り分けをしている厚生センターも管理限界を超えていますし、そもそも濃厚接触者の認定が適正か?というと疑問があります。濃厚接触者の行動制限が今はとっても面倒だと感じています。そして十把一絡げに「風邪症状があれば兄弟含めて登園・登校しないでください」という対応にもややうんざりします。怒られそうですが、「必ず病院受診」なんて必要ないです(笑)。

私的な感覚では、①学校や保育園でポツンと陽性者が出た場合、ほとんどの濃厚接触者はPCR陰性でコロナに感染していない(感染対策の徹底のせいか、子供⇒子供への感染確率は低い?)

②家族内に陽性者が出た場合は、家族全員陽性になることが多い(家庭内感染対策は無理ゲー)

③複数人同時に陽性やクラスター認定されている場合、児童だけでなく担任の先生も陽性が多い(感染の伝播として、児童が先か、先生が先か不明)

④こども単独での「市中感染(感染経路不明)」はあまり聞いたことがない。などなど、エビデンスはないですが、何となくそんな印象です。

すごい人数です!って報道されていますが、「体調不良者の約1%くらいがコロナの可能性があります」というのが正直な感想です。

クリニックとしては、ここ7日間以内にコロナ陽性者が出た場所にいた方を主に「感染している可能性があるかも?」事例としてトリアージして診察を行います。

「みなし陽性」とか、かなり末期的なルールまで出てきた昨今ですが、日々変わりゆく状況のなかでも、胃腸炎やアデノやRSに比べれば少数しかいないこのオミクロン株(風邪ですよ、こどもたちには)にも、受診される皆さんの不安が解消できるような診療を心がけたいと思います。今何をすべきが正解か?みんなで模索してゆきましょう。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME