メニュー

院長ブログ

這えば立て立てば歩めの親心 (2019.04.03更新)
「這えば立て、立てば歩めの親心」ということわざがあります。いつの時代でも、親は子供の成長を心待ちにしている様子を詠んだ俳句です。 0歳児の健診をして最近はよく言われるのが、「この子、寝返りをしないん… ▼続きを読む

そわそわ (2019.04.01更新)
いやあ、みなさん今日は世の中が新元号で超そわそわしていて面白かったですよね~。 「上勢元年」になったらどうしよう?って勝手に妄想していましたが、ちゃんと引用される古文があるんだということを知り、あり… ▼続きを読む

節目に感謝を♪ (2019.03.30更新)
胃腸炎っぽいお子さん、春らしいアレルギー症状のお子さん、春の風邪は長引くのでズルズルと鼻を垂らしてるけど元気なお子さん。接種期間でぎりぎり予防接種がこなせたお子さん。 そんなこんなでインフルエンザの… ▼続きを読む

不活化ワクチンと生ワクチン (2019.03.28更新)
不活化ワクチンとは? 生ワクチンとは?についてはHPの「予防接種について」のページを一度ご参照ください。   さて、圧倒的に0歳1歳での接種が多い定期予防接種。種類、回数とも多すぎるので… ▼続きを読む

三つ子の魂 (2019.03.26更新)
こどもの頃に植え付けられた倫理観が、一生その子の人生を支える礎となる。その実例として少し自分のことを書きます。 こどもの頃は、脳みそがシャキシャキだった僕。世の中を達観しておりましたので、小学校4年… ▼続きを読む

上り坂・下り坂(超雑談) (2019.03.24更新)
今日も晴れ間がみえた日曜日でしたね。ただお日様が見えるだけで、一日得した感じがします。富山県は年間平均気温・湿度などが「熱帯雨林気候」と同じだと言われますが、一年で唯一過ごしやすいのは4月です。 毎… ▼続きを読む

鼻吸引にまつわるあれこれ (2019.03.22更新)
鼻水は吸った方がよいのでしょうか?と質問されることがあります。これについての僕の答えは「基本的にはイエス」です。 いわゆる上気道炎(=かぜ)をひいたときには、鼻粘膜・咽頭粘膜の炎症が起こりますのでタ… ▼続きを読む

急に吐いたときには (2019.03.20更新)
一般的に感染性胃腸炎の原因ウイルスは圧倒的にノロウイルスが多く、残りはたまにアデノウイルスやロタウイルスだったりします。ワクチン導入以来本当にロタは減りました。 そして、やはり食材の衛生環境が良くな… ▼続きを読む

ちゃんと終わっていますか? (2019.03.18更新)
卒業・卒園の時期で、バタバタされているご家族も多いと思います。新生活に向けていろいろ準備をしなければなりませんから、本人はもとよりご家族が大変です。 僕ら小児科医から留意点を一つ。もうほとんど期限が… ▼続きを読む

おたふくワクチン (2019.03.16更新)
予防接種を受ける際に、定期予防接種と任意(自費)予防接種があるのはみなさんご存知かと思います。 今の制度のなかで、保護者の方に受けるか受けないかの選択を迫られるのが、①生後2か月いきなりからはじまる… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME