院長ブログ
RSウイルス感染第2波
(2021.05.17更新)
GW明けから保育園が再開され、そこで子供たちがまた交わったせいで、現在高岡市内の各保育園でRSウイルス感染第二波がやってきています。ウイルスの潜伏期は約1週間前後、ちょうど連休明けから計算通り、先週末… ▼続きを読む
あなたの番です
(2021.05.08更新)
そろそろコロナの話題を。変異株になってから子供にも感染しやすくなったという事実は間違いなさそうです。ただし重症化についてはまだ心配するレベルではありません。もちろん論文レベルでの話なので、個人的経験は… ▼続きを読む
リカバリータイム
(2021.05.03更新)
病気になって初めて健康のありがたさを知るのは皆さん同じだと思います。傷が癒えるには必ず時間というものが必要です。子供たちは大人より免疫が未熟なだけに頻繁に風邪を引きます。特に1歳前後から4歳ぐらいまで… ▼続きを読む
日々念心
(2021.04.24更新)
本日4月24日は、うえせこどもクリニック3周年の節目の日でした。無我夢中で日々の診療を続け、気付けば丸3年が経過しこれで4年目に突入します。これからも皆さんの主治医として、安心して子育てができる環境づ… ▼続きを読む
RSウイルス注意報 in高岡市
(2021.04.20更新)
2019年9月頃から流行したRSウイルス、2020年度は全く流行がありませんでしたが、2021年3月から全国的に流行が始まり、富山市でも大変なことになっているとの情報を得ていましたが、先週からいよいよ… ▼続きを読む
質問箱のお返事です。
(2021.04.14更新)
ざっくばらんに質問箱のリクエストにお答えします!
①川崎病について書いて欲しい:今でも、乳幼児の「発熱・発疹」は小児科医ならばまず川崎病を疑います。昔は入院1ヶ月かかりましたが、今や治療法も確立され… ▼続きを読む
愚痴で始まる一日と、感謝で始まる一日。
(2021.04.11更新)
まだ若かった頃に、一人の患者さんとかかわることになった。生まれつき重度の身体的奇形があり、心臓にも大きな病気がある。息もできないので生まれてすぐに挿管して人工呼吸器に。どう見ても「正常」とは懸け離れ… ▼続きを読む
子育てに100点を求めない
(2021.04.04更新)
自分が小さかったころ、親が自分に対して「どういう気持ちで」「どんなことを願って」接してくれていたか、わかる子どもは皆無だと思います。
自分自身の胸に手をあててみてください。自分の親の気持ち、わかって… ▼続きを読む
4月1日
(2021.04.01更新)
あっという間に2,021年も3ヶ月(1/4)が過ぎて4月になりました。春休みのせいか、クリニックも平和で春休みモードです(笑)。インフルエンザも全くなかったこの冬でした。こどもたちの感染症はいたって平… ▼続きを読む
新・質問箱
(2021.04.01更新)
アドレス:[email protected]
時々この手のお願いのブログをするのですが、今年度も閲覧される皆さんに「ぜひこういう内容の話をしてほしい」というネタを募集します。上記のメールアドレ… ▼続きを読む