院長ブログ
5-11歳のコロナワクチンに関する私信
(2022.03.01更新)
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=404
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisak… ▼続きを読む
みんな頑張ってますよ!
(2022.02.15更新)
一つ言いたいことがあります。子育て世代のパパやママにとって、コロナでの突発的な休園や学級閉鎖は本当に困ると思います。日々そういう事が起こらないことを願いながらの生活をされているみなさん、本当によく頑張… ▼続きを読む
誰も悪くない。
(2022.02.06更新)
各保育園・学校で陽性者が次々と報告され、いつ自分たちも「当事者」になってもおかしくありません。誰しも「当事者」になるつもりはないんです。だからもし身近な人が陽性になったとしても絶対に責めることはしちゃ… ▼続きを読む
譲り合えるか、が重要
(2022.02.02更新)
「家族に体調不良がいたら、学校(保育園)には来ないでください。もちろん本人がちょっとでも体調不良ならば休ませてください。明日は来ないでください」 ★★★ こんなルールがまかり通るぐらいに、幼保や学校は… ▼続きを読む
第6波
(2022.01.20更新)
第6波になり、感染者報告が倍々ゲームのような勢いで増えています。いよいよ他人事ではなく、近しい人に陽性者が出てきます。従来株とは違い、オミクロン株は「こどもの感染も多く、こども同士での感染も多い」です… ▼続きを読む
感染性胃腸炎の再ブレイクに注意
(2022.01.09更新)
皆さま、新年のおめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
年末年始の冬休み、こどもたちの世の中では人流が止まること(保育園・小学校が冬休み)で感染症が一旦落ち着き、年明けのクリニックの… ▼続きを読む
2021年最後に
(2021.12.31更新)
2021年も、失われた2020年と同じぐらいに時間が早く過ぎました。皆様におかれましてはどんな一年だったでしょうか?めちゃめちゃ楽しかった!なんて人は多分いないはずです。
どんな状況も情報も「受け… ▼続きを読む
ヘルパンギーナと胃腸炎などのプチ情報
(2021.12.07更新)
手足口病と同様に、通例では夏場にしか流行らない「ヘルパンギーナ」が現在もまだ流行中です。ヘルパンギーナは口腔内(ちょうどのどちんこの周り)にアフタ病変がある急性発熱疾患です。あーんすると、真っ赤なのど… ▼続きを読む
こころの処方箋
(2021.12.02更新)
自分自身を犠牲にしても、頑張ってしまうくらいに愛すべき人達がいて。自分のことは後回し。良かれと思ってやってあげても、喜んでくれたり褒めてくれることってなくて。当たり前、それでも足りないって思われてい… ▼続きを読む
朝起きから始める、睡眠の大切さ
(2021.11.28更新)
校医として年1回、牧野小学校でお話しする機会があり、今回11月25日に「睡眠とは?」みないな内容で4・5・6年生に向けてさせていただきました。
睡眠とは何か?という問いに、正しく答えられる人は少ない… ▼続きを読む