メニュー

院長ブログ

ことば(超雑談) (2024.01.16更新)
人間が、ゾウほど力強くない、ライオンのようなキバもなく、ヘビのような毒も持たないのに、地球の生物界の頂点に立てた理由は「こどば」を持ったからと言われています。どれだけ知能が高くとも、それを伝えるすべが… ▼続きを読む

みんながんばれ! (2024.01.02更新)
大変な時に励ますのは良くないと思いますが、昨日の大震災は誰もが心縮む想いをしたと思います。一時的に批難した方、被災しておうちに帰れなくなった方もおられるかもしれません。みなさんが怪我などなく無事である… ▼続きを読む

年末年始の感染症情報(皆さん、マジで気をつけましょう!) (2023.12.31更新)
2023年はコロナ禍明けずっと、こどもたちの感染症の雨が止むことはありませんでした。クリニックもずっと混雑していて、お待たせするし、診察は短いし、質問できる雰囲気もなかったと思います。受診のイメージは… ▼続きを読む

休診すみません (2023.12.23更新)
朝から雪かきをしていたら、背中がグキっと音を立てて激痛が走りました。ギックリ腰の背中バージョン。診察不能で休診して申し訳ありませんでした。寒いとどこか痛くなる。僕は首・背中・腰と全ての脊椎部分に弱い部… ▼続きを読む

禁句かもしれませんが (2023.12.14更新)
コロナで失われた3年。非常に閉鎖的な生活を強いられてきました。そして今はコロナ禍から脱却し、世の中の活動がほぼ正常化した印象です。マスクをしない、行動制限をしない、人として正しい社会活動だと思います。… ▼続きを読む

溶連菌感染症 (2023.12.03更新)
クリニック近辺地区の感染症情報です。 まずはインフルエンザから。能町小学校や牧野小学校のインフルエンザA型の流行は完全にピークを超えて終息の方向です。たまーに乗り遅れた方が少々おられますが、相当減り… ▼続きを読む

ぐったりする熱と、ぐったりしない熱 (2023.11.25更新)
「ないない」と嘆いていたアデノの検査キットは、本当に手に入らなくなりました。そしてインフルエンザ(以下Flu)の検査キットも「岸田内閣の支持率」ぐらいにヤバい感じになっています。無い袖は振れない、と言… ▼続きを読む

ないない(インフルエンザ検査キットも) (2023.11.20更新)
今はどこのクリニックの外来も混雑しており、ネット予約も取れず、せっかく現地に辿り着いても「受診制限」で受付終了。。。途方にくれてしまうこともあると思います。僕的には制限は絶対にしたくないんですが、やは… ▼続きを読む

インフルエンザA型大流行期 (2023.11.15更新)
残念ながらインフルエンザA型の大流行期に突入してしまいました。各小学校・中学校での集団風邪はまずインフルエンザA型です。そこで皆さんにお願いがあります。 ①急な発熱で心配な気持ちは重々分かります。た… ▼続きを読む

ようやくニュースになった薬不足など (2023.11.03更新)
本日はお知らせをいくつか紹介します ①ネットやテレビニュースにもようやく取り上げられてきましたが、本当に「咳止め」の薬がありません。シャレにならない状況での診療です。解熱剤などもおそらく再び供給不足… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME