院長ブログ
「みんなのコロナ」になったときに
(2022.08.10更新)
「だれかのコロナ」だった過去から、第7波で「みんなのコロナ」(=誰もが当事者になる)になりました。僕みたいに、すでにかかった方も多いと思います。なにしろ波の勢いが凄すぎて、対策を容易にぶち壊してコロ… ▼続きを読む
待ち時間が長くてすみません
(2022.08.01更新)
皆様、本日より上勢はコロナから復帰し、外来再開となりました。しかし、すべての医療機関がそうであるように、当院近辺でもコロナの流行により、駐車場での診察を余儀なくされています。普通の診察の3倍以上は時間… ▼続きを読む
波に乗ってしまった自分
(2022.07.23更新)
あっさりと第7波に乗ってしまい、コロナ感染者となりました。気をつけてたのですが。。。 長期の臨時休業になり、予約の変更をお願いしなければならなくなったり、受診しようとしたのに「休診じゃん(汗)」とご迷… ▼続きを読む
什の掟(ならぬことはならぬ)
(2022.07.13更新)
「日本を良くしたい」という純粋な理念を持った政治家、安倍元首相が銃弾で命を落としたことに、背筋の凍るような怖さとやり場のない虚しさ・悲しさを、皆さんも感じたと思います。ただただ残念な事件です。それをニ… ▼続きを読む
37℃
(2022.07.05更新)
またまた皆さんご無沙汰しております。まずは新型コロナウイルスの話から。
コロナ第6波(オミクロン株)は2月と3月をピークに、その後はゆっくりと確実に減少傾向にありましたが、なんとなく最近またじわじわ… ▼続きを読む
疲れます
(2022.06.13更新)
ブログ更新、また久しぶりになりました。正直言うと、僕もいい年なので仕事で疲れています(笑)
第6波スタートから緊張感ある診療になり、PPEを着て車まで診察・検査に出向くこともしばしば、内で診るか外で… ▼続きを読む
よく頑張ってるねって
(2022.05.29更新)
夏みたいに暑い週末でしたね。5月は小学校では運動会があったり、保育園では親子遠足があったりして、何かとイベント事もあり体調を崩すこどもたちも多いです。ちなみに「またまた胃腸炎」が流行しております。
… ▼続きを読む
「ぐったり」がキーワード(こどものコロナ)
(2022.05.27更新)
少しこのブログを出すのが期を逸してますが、ひとまず乗っけておきます。
今まで診療してきた中で、コロナ感染は「発熱初期」に特徴的な症状が出ることがわかっています。
①「グッタリ」して元気がなくて動か… ▼続きを読む
令和4年春のRSV注意報
(2022.05.06更新)
皆さん、楽しいゴールデンウィークを過ごせましたでしょうか? お天気にも恵まれたので、お出かけしなくても近場でも楽しく遊べたかなあと思います。
4月に入り、コロナが下火になると同時に、胃腸炎(ノロと思… ▼続きを読む
やがて大人になるみんなへ(5年目の挨拶)
(2022.04.24更新)
僕が医者になった1994年と比べて、今はこどもたちが乳幼児早期から病院を受診する機会が増えました。定期予防接種が増えて、病院で数多くチックンされます。その代わり、過去に我々が戦った乳児早期の悲惨な感染… ▼続きを読む